宅建士試験の問題は難化傾向!

2024年宅建士試験

合格点:37点(5問免除32点)

(合格率:18.6%)

宅建士試験合格おめでとうございます

合格を勝ち取ったフルセット教材・スタンダード教材購入者の皆様へ 是非、下記のページにて皆様の合格体験をお聞かせ頂けないでしょうか。

≫合格体験ページへ

■□今日の一問一答■□

本日の問題は、民法の「時効」の問題となっています。基本論点から出題していますので、必ず、押さえてください。

≫問題ページはこちらから

令和7年度(2025年度)以降の宅建士試験の問題が難化するのか?

と思う受験生の方が多いはずです。

「令和7年度(2025年度)以降の宅建士試験の問題が難化するのか?」について、個人的な見解を記載していくので、最後まで、お読みください!

宅建士試験問題難易度UP!45点を目指す学習へ

宅建士試験は、年々、問題自体は難しくなってきており、満点(50点)を狙える試験ではなくなりました。

だからと言って、宅建士試験が難化しているわけではないのですが・・・

現状、宅建士試験は、45点を狙える試験です。

令和7年度(2025年度)以降の宅建士試験においても、問題自体が、簡単になることは無いでしょう。

だから、50点を目指す学習から45点を目指す学習に変更する必要があります。

45点を目指す学習に変更する理由

50点を目指して、学習すると下記のような悪循環が生じる可能性があります。だから、50点を目指す学習は不要!

  • 50点を目指すには、応用的な内容も学習する必要があるので、膨大な学習時間を要することになります!

  • 独学で、応用的な内容を学習するのは難しく、頭の中をパニックにさせ、勉強すること自体が嫌になります。

  • 勉強することが嫌になり、勉強をしなければ、宅建士試験に不合格になります。

上記の悪循環を避けるために、当サイトでは、50点ではなく、45点を目指すための教材を作成しているので、安心して、ご利用ください。

権利関係は難しい!難しさは継続!

権利関係の問題は、難しいと思っている受験生の方が多いですが、問題が難しいというよりも、そもそも、習っていない論点が出題されているだけです。

ですので、どこで勉強してきたのかによって、受験生の間で差が付いています。

もう少し具体的に言いますと、過去問論点のみでは、点数は伸びません。

この傾向は、継続していくものだと思います。

 

宅建業法は難化!その傾向が継続する可能性がある!

宅建業法は、得意としている受験生の方が多く、満点を狙える科目ですが、近年、細かい論点も数問出題されていますので、満点を取りにくくなっています。

この傾向は、継続していくものだと思います。

なお、傾向さえ把握すれば、満点も取れますので、どこで勉強するのかが重要です。

法令制限と税その他は、例年通り!

「法令上の制限と税その他の問題については、難しくなってきたな!」とは、思いません。

正直、例年通り!

この傾向は、継続していくものだと思います。

難問まで追いかけますと膨大な時間を費やすことになりますので、「浅く広く」のイメージで勉強していきましょう。

決して、「深く」を追いかけてはいけません。

販売教材の詳細はこちら

お申込みは24時間・土日・祝日も受け付けております

お問い合わせ

宅建士合格広場から販売している教材に関するお問い合わせは、こちらからお願い致します。    

≫お問い合わせフォームでのお問い合わせ・ご相談

お問い合わせページへ

≫販売教材に関するよくある質問を掲載しております。

よくある質問ページへ