無料版を解き終わった方は、宅建士合格広場から販売しております問題集(一問一答式問題集・四肢択一式問題集等】をご利用ください。
期限・条件【問題と解説】
次の記述のうち、民法及び判例によれば、正しいものには○、誤っているものには×をつけてください。
問題1
Aは、Bとの間で、A所有の山林の売却について買主のあっせんを依頼し、その売買契約が締結され履行に至ったとき、売買代金の2%の報酬を支払う旨の停止条件付きの報酬契約を締結した。この契約において他に特段の合意はない。Bがあっせんした買主Cとの間でAが当該山林の売買契約を締結しても、売買代金が支払われる前にAが第三者Dとの間で当該山林の売買契約を締結して履行してしまえば、Bの報酬請求権は効力を生ずることはない。
【解答・解説】 条件が成就することによって不利益を受ける当事者(A)が故意にその条件の成就を妨げたときは、相手方(B)は、その条件が成就したものとみなすことができる。よって、Bは、Aに対して報酬を請求することができる。 ×が正解になります。 |
フルセット教材詳細・お申込み |
お申込みは24時間・土日・祝日も受け付けております
|