借地権一問一答

2024年宅建士試験

合格点:37点(5問免除32点)

(合格率:18.6%)

宅建士試験合格おめでとうございます

合格を勝ち取ったフルセット教材・スタンダード教材購入者の皆様へ 是非、下記のページにて皆様の合格体験をお聞かせ頂けないでしょうか。

≫合格体験ページへ

■□今日の一問一答■□

本日の問題は、民法の「時効」の問題となっています。基本論点から出題していますので、必ず、押さえてください。

≫問題ページはこちらから

無料版を解き終わった方は、宅建士合格広場から販売しております問題集をご利用ください。

借地権【問題と解説】

次の記述のうち、民法、借地借家法、判例によれば、正しいものには○、誤っているものには×をつけてください。

問題1

AとBとの間で、A所有の甲土地につき建物所有目的で賃貸借契約(本件契約という。)を締結する。Bは、甲土地につき借地権登記を備えなくても、Bと同姓でかつ同居している未成年の長男名義で保存登記をした建物を甲土地上に所有していれば、甲土地の所有者が替わっても、甲土地の新所有者に対し借地権を対抗することができる。

【解答・解説】

借地権を第三者に対抗するためには、「借地権の登記がなされていること」または「借地上の建物に自己名義の登記がなされていること」のいずれかが必要である。本問では、「甲土地につき借地権登記を備えない」、「長男名義で保存登記」と記載されているため、第三者に対抗することができない。

×が正解になります。

問題2

借地権の存続期間が満了する前に建物が滅失し、借地権者が残存期間を超えて存続すべき建物を建築した場合、借地権設定者が異議を述べない限り、借地権は建物が築造された日から当然に20年間存続する。

【解答・解説】

借地権の存続期間が満了する前に建物の滅失があった場合において、借地権者が残存期間を超えて存続すべき建物を築造したときは、その建物を築造するにつき「借地権設定者の承諾がある場合に限り」、借地権は、「承諾があった日又は建物が築造された日のいずれか早い日」から20年間存続する。

×が正解になります。

販売教材の詳細はこちら

お申込みは24時間・土日・祝日も受け付けております

お問い合わせ

宅建士合格広場から販売している教材に関するお問い合わせは、こちらからお願い致します。    

≫お問い合わせフォームでのお問い合わせ・ご相談

お問い合わせページへ

≫販売教材に関するよくある質問を掲載しております。

よくある質問ページへ